- ホーム >
- 噛み合わせの重要性・顎関節症~歯ぎしり・くいしばり~
噛み合わせの重要性やその他の症状についてご紹介します
肩こりや頭痛、腰痛に悩まされていませんか? 原因不明のそのお悩みは「噛み合わせの悪さ」が引き起こしているかもしれません。「噛み合わせ」はお口まわりだけでなく、身体の健康ともかかわりがあるのです。
八王子市の歯科「村山歯科医院」では、噛み合わせの治療に力を入れています。こちらのページでは、噛み合わせの重要性と顎関節症についてご紹介します。
噛み合わせの重要性
下顎と筋肉
下の顎は多くの筋肉に支えられています。そして頭蓋骨・舌骨・肩甲骨につながり、いわば「宙吊り」状態となっています。
噛み合わせのバランスがくずれると、筋肉のバランスもくずれることに。そのため、筋肉とつながっている、頭や肩にも影響を与え、頭痛や肩こりの原因にもなります。
咀嚼筋のゆがみが引き起こす悪影響
噛み合わせを整えているのは、顎の周りにある「咀嚼筋(そしゃくきん)」という筋肉です。この筋肉は顎だけでなく全身の動きにも影響があり、噛み合わせが悪くなると、それに伴って全身のバランスにも悪影響を与えてしまいます。
虫歯・歯周病 | 虫歯・歯周病 噛み合わせが悪くなることで生じた隙間に細菌が入り込み、虫歯や歯周病にかかりやすくなります。また、咬めないことで唾液の分泌が少なくなり、細菌を自然に除去できなくなります。 |
---|---|
消化器官へのダメージ | 食事をよく咬めなくなるため、食べものの消化が悪くなり、結果として消化器官に大きな負担がかかります。 |
重心の変化 | 噛み合わせが悪くなると、頭部全体の筋肉の状態が変化してバランスが崩れます。頭部は全身の重心に大きく影響しているため、結果的に全身の重心が崩れてしまうのです。 |
全身の痛み・歪み | 重心がズレると、そのズレを調整するために全身の筋肉や骨格が動き、結果として肩こりや頭痛、腰痛などの原因となります。 |
精神的負荷 | 本来、歯ぎしりはストレス発散のために行われますが、噛み合わせが悪い状態で歯ぎしりをすると、さらにストレスが溜まる原因になります。そのため、イライラや集中力の低下が起こります。 |
噛み合わせと顔のゆがみ
顔の中で顎は大きな割合を占めます。上の顎は目の下まで覆っているので、顔の半分以上を占めているということになります。そのため、顎のゆがみは顔のゆがみに直結するのです。バランスのとれた顔を保つためには、まずは噛み合わせを整えることが大切になります。
歯ぎしり・くいしばり
睡眠中の歯ぎしりを誰かに指摘されたことはありませんか? 自分では気づかない歯ぎしり。眠っている間に起こるので自分でコントロールすることはできません。そのため放っておくと、歯の摩耗や破折、歯周病の悪化、そして顎関節症などを引き起こす原因となります。
起床時に「なんとなく顎のまわりがだるい感じ」はありませんか? もしかすると、強いくいしばりや歯ぎしりをしているのかもしれません。摩耗して低くなった噛み合わせで強く噛みしめると、筋肉に過度の負担をかけ、顎周辺のだるさを引き起こす可能性があります。
歯ぎしり・くいしばりへの対応策
お口の中に噛み合わせに悪影響を与えているような補綴物(ほてつぶつ:被せ物や詰め物)がない場合で、比較的軽症の歯ぎしり・食いしばりの場合は、マウスピース治療を行います。
患者様一人ひとりの歯に合うように、マウスピースを作製。睡眠時に使用することで、歯ぎしり・くいしばりによる上下の歯の強い接触を防ぎ、歯にかかる力を軽減します。
補綴物が噛み合わせに悪影響を与えている場合は、補綴物を入れ替える、または、咬合治療をすることもあります。その際は、必要に応じて顎関節症用のマウスピースを用います。
顎関節症
顎が「カクカク」と鳴る、顎に痛みがある、口が開けづらい、食べ物を噛んでいると顎がだるくなるなどの顎の不調が長期的に続く症状を総称して顎関節症といいます。放っておくと顎だけでなく、身体にも悪影響をおよぼすことがあります。
顎関節症によって引き起こされる症状
肩こり | 顎関節の異常によって、肩の筋肉にまで負担がかかることによって、肩こりの症状が現れることがあります。 |
---|---|
耳の痛み | 口を開けるたびに耳が痛くなることがあります。「カクカク」「シャリシャリ」といった音がすることも。 |
頭痛 | 慢性的な頭痛が続き、頭痛薬を飲んでも治らない場合は、顎関節の異常が頭部に負担をかけている可能性があります。 |
顎関節症の治療法は?
顎関節症の治療には、「顎関節と前歯と奥歯」のバランスを整えることが必要となります。くわしくは咬合治療のページをご覧ください。
当院での咬み合わせ治療は自費治療になります
保健治療と自費治療の違い
保険治療 | 自費治療 | |
---|---|---|
診査・診断 | 虫歯や歯周病といった最低限の治療になります。 | 咬み合わせ、歯並び、見た目を考えた口腔内全体の治療。 |
材料 | 制限あり。 | 治療、お口に合った様々な材料を用いります。 |
その場の治療で歯を治すことよりも、口腔内全体の将来を見据えてしっかりと治していくことが大切です。当院での咬み合わせ治療は自費治療になりますが、患者様1人1人に合わせた治療計画を立て、口腔内、歯並び、咬み合わせを「心地よく咬める」環境にできるよう治療に取り組んでおります。
安心してご来院くださいませ。